Visual Studio Code の インストール,日本語化
VS Codeのインストールは、ダウンロードしたインストーラーを展開し、「同意する」、「次へ」をひたすらクリックでインストールは完了します。
インストールが完了したら起動してみましょう。
初期設定では言語が英語になっているので日本語化しましょう。
日本語化手順
四角いブロックのようなマークの拡張機能をクリックし、検索欄へ
「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」
と入力し「Install」をクリックすることで日本語化することができます。

ソフトを再起動させると日本語化が適用されます。
言語パックのインストールが完了すると右下のほうにポップアップが表示されるので「Restert」をクリックます。
入力を手助けする拡張機能
先ほどの拡張機能の検索欄に「C/C++」と入力し以下の追加パッケージをインストールしてください。
このパッケージは入力補助など行ってくれるため、プログラミングが楽になります。

これでC言語のプログラミングが出来るようになりました。
以下にこれだけの説明じゃ分からないよ!!という方向けに動画を載せていますのでご覧ください。
VS Codeのインストールを動画で確認
VS Codeのインストールを動画で確認できるようにしました。
分からない方はご覧ください。
日本語化~プラグイン導入までを動画で確認
VS Codeのインストール後、日本語化とC/C++プラグインをインストールする方法を動画で確認できるようにしました。
次のページで、実際にプログラムを作り使い方を知りましょう。